fc2ブログ

コーヒー豆クッキー


前に手土産用に焼いた、コーヒー豆型の、クッキー。

coffee cookie
インスタントコーヒーでほろ苦い味、固めでポリポリの食感。

coffee cookie
ひたすら生地を丸めて丸めて、丸めて丸めて・・・丸めて丸めて・・・
ミニチュア制作でもよくある作業。
きっと、ここを見てくれているミニチュア作家の方も、この作業、得意だと思います(笑)

→続きを読む

人参ケーキ

ニンジンを一袋買ったのを忘れて、またニンジンを一袋買ってしまった日、
ニンジン消費ミッションの一環で、ニンジンケーキを焼きました。
家族はキャロットケーキ苦手なので、「私だけのため」に作ったので、
わたしの好みでガッツリ!スパイスを利かせました。レーズンとクルミも入れて。
それら材料全部を混ぜて、パウンド型に流して焼いただけ。

homemade cake

→続きを読む

林檎ケーキ

apple cake

しばらく前に焼いた、素朴な林檎のカントリーケーキ。
大量の林檎に生地がちょっぴり。スパイスを軽くきかせています。


apple cake
どこをカットしても甘酸っぱい林檎がたっぷり~!
林檎好きな私にはたまりません・・・

クマクッキー

IMG_2984.jpg

しばらく前に焼いたテディベア型さくさくクッキー。 
家族には「なにこれ?」と言われましたが、
お腹の点々は、テディベアの「縫い目」のつもり・・・

発酵バタークッキー

homemade cookies

しばらく前に焼いた、小鳥クッキー。香りの良い発酵バターと全粒粉でザクザク食感、甘さは控えめ。
こういう素朴なお菓子が私は特に好きです

スタンプの文字は "Amani" と"Asante sana"。 
スワヒリ語でそれぞれ、 「平和」 と 「ありがとう」 の意味みたい。

春の夢

candied violet
ネットで時々写真をみかけて、憧れていた「スミレの砂糖漬け」、初めていただきました。 

candied violet
甘い甘いお砂糖の中に、スミレがきゅっと閉じこめられていて、
一口かじると、スミレの強い香りが口にいっぱい。




→続きを読む

3匹のこぶたまん

手作り肉まん。
夕食の残りの豚肉とタマネギを炒めて適当に味付けしたものを、中に包みました。
ピンクに色づけした生地で耳と鼻をつけて、子豚の顔に。

こぶたまん

3つ並べたら、3匹のこぶたまん!
・・・って、やってみたかったんです・・・(^^;)
こぶたまん

ふかふかで美味しかったです

自家製ベーコン homemade bacon

今の所に引っ越してきてから、良い感じの豚バラに出会えず、作れませんでしたが、
やっと久しぶりに良さそうな、地元産バラ固まりに出会えたので、自家製ベーコン作り。

スパイスで下味付け後、風乾した所。
自家製ベーコン

ヒッコリーのチップでスモークしました、良い香り!
自家製ベーコン

イチゴ大福

結構前に作ったものですが・・・
お正月について冷凍していたお餅で作った、イチゴ大福。

イチゴ大福


十勝小豆をストーブで煮て、餡を作りました。

イチゴ大福

実は私、小豆餡がほんの少し苦手なので、
餡はちょっぴりで!イチゴがどどーん(笑)

米粉&発酵バタークッキー

毎年、書類とにらめっこの、いやーーーなこの時期。
こんなことより製作作業がしたいのに!!と、イライラしつつ、
うるう日のおかげで?2月中になんとか終了!(たぶん)
今回も反省点多し。この反省を忘れないように、今年もがんばろう・・・・

homemade cookies

画像はしばらく前に焼いた、小麦粉不使用の、発酵バターと米粉のクッキー。
子ども用に、一口サイズの小さめ抜き型を使いました。

米粉クッキーは初チャレンジだったので、どうなのかなーと心配でしたが、
サクサク食感で、思いの外おいしかったです

homemade cookies

型は、くまとうさぎの2コセットで108円(笑)。
こういうかわいい雰囲気、私のキャラ?ではありませんが、子どもウケをねらって購入。

うさぎのしっぽがお腹についている?のが気になりますけれど、
まぁ108円なので、大目に見ましょう・・・(^^;)


プロフィール

あんず

  • Author:あんず
  • ミニチュア&テディベア
    小さいもの大好き♪
リンク
カテゴリー
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -