fc2ブログ

土用干し!

待ちに待った、梅の土用干しを始めました!三日三晩干すそうです、わくわく。

土用干し
赤紫蘇で真っ赤に染まった梅、
見ているだけで、口の中がきゅーんと酸っぱく・・・


→続きを読む

藍染め

夏になると、青いベアを作りたくなります。
晴れた日が続いているので、モヘアの藍染めをすることにしました。

藍染め
これは、3年前に種から育てて収穫した藍の葉。
(色が悪くなった梅干し用の赤紫蘇とは違いますよ~)
乾燥葉にして保存してあります。大事に少しずつ使っていますが、
あと少ししかありません・・・

↓染めている途中画像はこちらから

→続きを読む

かき氷

かき氷~
毎日暑い~~!ので、昨日のおやつはかき氷。
氷の上には、前に煮て冷凍しておいた小豆餡と、白玉を乗せ、
コンデンスミルクをかけました。仕上げに抹茶をちょっとふりかけて。

白玉は、あまり冷やすと固くなってしまいますが
これはお豆腐入り白玉なので、冷蔵庫に入れておいても、柔らかいままで便利~。
半分は、抹茶も混ぜ込んで、抹茶白玉にしました。。

家族が、バニラアイスを買って帰ってきたので、
夕食後のデザートは、これプラスアイスクリームで、ちょっとリッチな
かき氷になりました


自家製梅干し

夏のお弁当に毎日使う梅干しを、手作り出来たら良いなぁと思い、
今年初めて「自家製梅干し」にチャレンジしてみました。
6月に下漬けを初めて、約1ヶ月。上手に出来るかワクワク中です~。

赤紫蘇
初めてなので、1つ1つの作る過程も面白くて仕方がありません
これは先日、梅干しに赤い色をつけるため「良く洗った赤シソを乾燥中」の所。
赤シソの葉って、赤と言うよりは、赤紫?

→続きを読む

ベビーティアーズの花

春に、ベビーティアーズの鉢植えをいただきました。
先日、お水をあげている時に、その鉢植えの葉の所々に何か、
とても小さな、白いぽわぽわした物がついていて、
よぉく見ると、ベビーティアーズの花でした。
ベビーティアーズの花

大きさ2ミり程でしょうか、小さくてかわいい!でも
ほんとに良く見ないとわかりません。
これをミニチュアで製作するのは大変ろうな~~なんて思ってしまいました。



→続きを読む

モールクマ

モールのクマ

少し前、製作に行き詰まっていた時、気分転換に
お遊びで作ってみた、モール製のクマ(今はもう手元にありません)。
ジョイント無しで、座った形のままです(^^;)


→続きを読む

うさぎのたまご(全体画像)

うさぎのたまご
どこかにある不思議な森の、不思議なたまご



うさぎのたまご(中身)

うさぎのたまご

卵のドアを開けると、こんなかんじ。
うさぎのたまご
これから生まれる子うさぎが、「うさぎの生き方」について、
卵の中で勉強をしています・・・(?!)

うさぎのたまご



画像がたくさんあって、ごちゃごちゃになっています。ふぅ~。
アップしていなかった、小物など。
うさぎのたまご
卵の右側アイビーの隣に、
ミニウサギ入りのミニエッグを置いてあります。

うさぎのたまご
後ろ側。こちらの枝にはどんぐりの花が付いています。

ドクダミ
ドクダミの花。


たまご
たまごの下側には、中身を抜くために開けた穴を
ふさいだ跡があります

型抜きクッキーは別に紙袋に包みました。

クッキー
↑少し大きめバージョンの絵本と。


クッキー
袋の紐を一箇所ゆるめにしてあるので、
そっと外して、クッキーを出し入れすることが可能です。


リス

夏毛のリスのつもり。粘土製。

リス


リス


くんくん・・・

→続きを読む

プロフィール

あんず

  • Author:あんず
  • ミニチュア&テディベア
    小さいもの大好き♪
リンク
カテゴリー
カレンダー
06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -