fc2ブログ

クレープ

製作していないので、食べ物系画像が多く続いています・・・
でもいつか、ミニで作りたくなったとき、参考に出来るかもしれないですしね!
(言い訳・・・↑)

今年のクリスマスは訳あって、少し自粛モードにしたので、ケーキはやめて、
簡単に、家にあるもので、焼きプリンと、クレープ・シュゼットを作りました。
クレープ・シュゼット

クレープ・シュゼットは、立ち読みした雑誌に載っていたレシピを参考に。
フランベ出来たらカッコイイのですけれども、怖くて出来ないので、無し。
ソースは、家にあったミカンで・・・。家庭的アレンジの、簡単シュゼットです。



→続きを読む

ローズマリーのツリー

毎年クリスマスの時期だけ、金色のチャームでちょっとおめかしする、
我が家のローズマリーの鉢植え。
ツリー

→続きを読む

クリスマスクッキー

学生の頃から、ほぼ毎年焼いているクリスマスのクッキー。
今年は・・・今年のために購入してあった、新しい型を、はりきって使いました。

ウシクッキー

次の干支の「牛クッキー」です・・・。


→続きを読む

シュトレン(自家製酵母)

たくさんのフルーツ&ナッツは、シュトレンになりました。
焼きたての画像~↓
stollen
このあと、表面に澄ましバターを塗って、甘すぎるのは苦手なので、
ごく薄~く、粉糖をふりかけました。

焼成後3日目の様子
stollen

→続きを読む

フルーツたっぷり

ドライフルーツ
少し前の画像。ドライフルーツを洋酒につけ込んだもの。
イチジク・レーズン・オレンジピール・カレンズを漬けてみました。
実はお酒、苦手なので、量を控えめにしてしっとりさせる程度に。
私の好きなドライイチジクは多めに~。

→続きを読む

牡蠣のスープ

なんだかやることが多く、毎日バタバタ・・・。年末も近いので、こんな人も、多いでしょうか。

キタノカオリ
バタバタの合間に、酒粕酵母で双子のプチパンを焼きました。
粉は久々にキタノカオリ。こんがり焼けて良い香り~

牡蠣のスープ
昨日の夕食の残り物の牡蠣のスープと。

牡蠣のスープを作るといつも、「大草原の小さな家」シリーズ、
「シルバー・レイクの岸辺で」の、新年のお話しを思い出します。
ボーストさんのおうちで、ローラが、缶詰の牡蠣が沈んだ
「海の味のする熱いミルクのスープ」をいただく場面。
あれは円いクラッカーと一緒に食べていましたが、私は丸いパンと一緒に。
スープはやっぱり海の味がします。


うさぎ

うさぎ
スウェード製、単純な作りのうさぎ縫いぐるみ。

→続きを読む

酒粕酵母

自家製酵母パン、寒くなってくると、なんとなく、
酒粕酵母のパンを食べたくなります。
普段はヨーグルト酵母ばかりの私ですが、
先日、久々に酒粕酵母を起こしました。
しっとりふわふわ、とてもひきの強いパンが焼けて、嬉しかったです~。



酒粕酵母




※ 自家製酵母(酒粕)・国産小麦春よ恋・三温糖 使用

ぬいぐるみ

ぬいぐるみ
手を縫いました。淡いピンク色。

トナカイ・キャンディ

クリスマスキャンディー。
トナカイ
す、すごく変ですが、柄はトナカイのつもりです・・・
「赤鼻のトナカイ」のつもりなので、鼻はいちおう赤いんです・・・

トナカイ
キャラメル味かな?

クリの謎

バタバタしていたので、だいぶ前の画像になりますが・・・

秋に、鬼皮付きのクリを少しもらったので、圧力鍋&フライパンで処理。
すると、ほぼ9割の栗が、こんなふうに渋皮まで綺麗に取れました。
栗!
ぱくぱく食べることが出来て、とても楽しかったです。
以前、似たような方法で処理したときは、
楽に、まあるく剥けたのは、5割強くらい?くらいだったでしょうか。なのにこれはすごい確率!
これに気をよくして、スーパーで新たに栗を購入し、再度試しましたが・・・
今度は惨敗。渋皮がくっついてしまい1個も綺麗に剥けませんでした。
この違いはどうして?!謎が残った秋でした・・・。

綺麗に取り出せなかった栗は、いつものように、ペーストにして保存。
自家製酵母を使って、栗あんパンも作りました。


→続きを読む

このたび、paox2様 からお誘いを受け、
paox2様企画立案の「クリスマス アドベントカレンダー」の中に
入れるための小物を、一部製作させていただきました
APRICOT JAM製作小物としては、テディベア、
粘土製のおもちゃ、キャンディ、プチチョコが、箱に入ります~。


アドベントカレンダー
クリックで大きな画像になります

本当は12月始めに間に合うよう完成させたかったのですが
私の作業が遅く、paox2様には、ご迷惑をおかけしてしまいました・・・。

ベア詳細画像。

テディベア

テディベア





→続きを読む

プチチョコレート50個

赤いフタの丸い入れ物(高さ9ミリくらい)。
プチチョコ

ホワイトとビターのプチチョコレートが
ザラザラ~っと、50個ほど入っています。
プチチョコ

→続きを読む

おもちゃ・続き

サンタブーツに入ったうさぎ
うさぎ

巣箱と小鳥
巣箱

もみの木
もみの木

おもちゃ

粘土で小物を作りました。
おもちゃっぽい雰囲気にしてあります。

クマ
クマ

赤鼻トナカイ
トナカイ

くま型雪だるま
スノーマン

プロフィール

あんず

  • Author:あんず
  • ミニチュア&テディベア
    小さいもの大好き♪
リンク
カテゴリー
カレンダー
11 | 2008/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -