fc2ブログ

ダックスクッキー

ダックスのおやつ用に、ダックスクッキー焼きました。

ダックスクッキー
わんわんわんわんわんっ・・・と。

→続きを読む

くま型ビスケット

ホットビスケット
無性に食べたくなり、パンを焼くついでに、ホットビスケットも焼きました。
以前にも焼いた、ケン○風レシピです。
大小のくま型で抜いて、親クマと子グマ?

→続きを読む

公園へ行く途中、道端の植木鉢に、
たくさんたくさん咲いている、ルドベキア。


rudobakia

→続きを読む

ペット専用水飲み場

近くの公園には、大きなドックランがあります。
我が家は犬が居ませんが、いろーーんな種類の子が来ていて面白いので
家族と時々、散歩がてら覗きに行っています。

pet only
そこにある「ペット専用」の水飲み場、
いつも面白いな~と思いつつ、眺めていました。
暑い日はこれが大活躍しています。


ダックスが散歩先で、楽しくお水が飲めるように(?)、
私も真似をして、作ってみました。

ダックス水飲み場
「ダックス型・ペット専用水飲み場」
頭のてっぺんの取っ手をひねると、口から、だーーっと水が出るのです。怖っ!?
(注:イメージです、本当には水は出ません。)

→続きを読む

土用干し終了

数日前に、土用干し完了しました。
干し終えた梅は、水分が抜けて、しわしわ度と柔らかさが増しています。
昨年の梅干し(あと少ししか残っていないのですが)も、
一度日に当てて干し直しました。

しわしわ~
紫蘇入りの赤梅干し

酸っぱいよ~
紫蘇無しの白梅干し。

白梅干しを一粒味見したら、きゅーんとすっぱく、
でも、とても美味しくて、嬉しくなりました。
もっと味が馴染むように、容器に入れて年明け頃まで保存したら、
自家製梅干しが完成です。
これで今年の梅干し作業は終了。
カビも全く出ず、無事に出来て良かったです。あー楽しかった!

→続きを読む

足跡プレート

足跡プレート
板に足跡の形をくり抜き、白く塗りました。

sunflower
これは渋滞の多い道路脇に、排ガス攻撃にも負けず、咲いているヒマワリ。
近所の人が、時々お水をあげたりして、育てている様子。
私の背よりずっとずっと高く、夏の空へ、見上げるほどに伸びています。

水道の

蛇口のハンドル部分です。粘土ですが、真鍮製のつもりでペイント。

水道

食器

ダックス用の食器です。

食器

→続きを読む

土用干し、始め!

下漬けしていた梅干し、今日から、3日間の土用干しを始めました。

本当は梅雨明けすぐに干したかったのに、なかなか晴天の続く日が無く、
遅れに遅れて、こんな時期になってしまいました・・・。
土用もとっくに過ぎ去って、去年よりも3週間近く遅い土用干しです。
だけど今日は強い日差しで、とても良い感じ!
土用干し
窓を開けていると、外から、梅と紫蘇の香りの風がそよそよ入ってきます。

今回、半分を紫蘇無しの白干しにしました(画像左側)。
白干しの梅は、干す前、果実の黄色い色のままだったのですが、
日に当てて少し経つと、茶色味がかった梅干しの色に、
変化してきました、おもしろーい。

→続きを読む

犬おもちゃ

ダックス用のおもちゃ。

ミニ縫いぐるみ
ダックス縫いぐるみ、スウェード製。
短い足を中表に縫った後、裏返すのが大変でした。
耳と尾は裁ち切り。ジョイント無しタイプで、手足首は縫い止めました。

残念ながら私の技術不足で、ぴしっとした作りでは
ありません。遠目に見てください・・・


→続きを読む

犬ごはん

フード
ドッグフードを作りました、粒々の形はホネ型。

まだまだ量産しなくてはいけないのですけれど、
根性が無く、製作で同じ作業を繰り返すのが苦手なので、
すごく苦痛・・・ふぅぅ・・・。
ダックスのため、頑張ります。


ミニチュアダックス

ダックス
ジョイント完了。

→続きを読む

プロフィール

あんず

  • Author:あんず
  • ミニチュア&テディベア
    小さいもの大好き♪
リンク
カテゴリー
カレンダー
07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -