fc2ブログ

粘土

粘土

固くなってきてしまった粘土は、
適当な大きさにカットし、しっかり乾燥させてストック。
カリカリ削って色々作るのに重宝します。

刺繍中


リネンの布を使用。
縦の糸を100目以上ちまちま数え、集中したせいか、偏頭痛がっ。

数えます

甘い蜜

6月のこの地域は、すがすがしい空気に、花が咲き乱れる、美しい季節。
巣立ち雛を見かけることも多く、危なっかしい感じの若鳥を道路に見つけると、ドキドキします。

出先で見かけた、ルピナスの群生。
ルピナス

コンフリーの花から花へ、甘い蜜を求めて何匹ものマルハナバチが、忙しそうにぶんぶん。
花粉がたくさん足についています。
マルハナバチ

→続きを読む

 

粘土
粘土作業。

→続きを読む

大雪

観光で登った高い山。

山の上の方は、冷蔵庫の中にいるみたいに冷気がひんやり・・。
そしてまだ雪だらけでびっくりしました。

雪!
国立公園の深い森。
姿は見えませんでしたが、クマゲラのドラミングと鳴き声も聞こえました。
天然記念物クマゲラは、まだ一度も見たことがないので、憧れの鳥の一つです。

下界?はこんな感じで、緑がいっぱい。
森林浴~
白樺がさわやか~。

メレンゲ菓子

メレンゲ
簡単なメレンゲ菓子、卵白消費のために焼きました。

メレンゲ
じっくり乾燥焼きしたので、サックサク。
口に入れると、シュワワッ!と溶ける感触が面白い。
一瞬で消えて、シャボン玉みたいです。





→続きを読む

花びらの使い道

からりと晴れた、さわやかな天気が続いています。
気持ちのよい青空を見られるって、本当にありがたい事です・・・。

近所の電柱で、雀が今年一番目の雛を育て始め、
最初はかぼそかった鳴き声が、日々だんだん大きくなってくるのを
聞くのが楽しいです。

桜
近くの八重桜。

マンションの管理人さんが、道路に散った花びらを掃き、
ピンクの小山を作っていました。
桜
綺麗で、捨ててしまうにはもったいない・・・けど、どうしようもないですよね・・・。

→続きを読む

プロフィール

あんず

  • Author:あんず
  • ミニチュア&テディベア
    小さいもの大好き♪
リンク
カテゴリー
カレンダー
05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -