fc2ブログ

 


もっと複雑な編み方をしたかったのですけれど、
今の私には無理でした。たったこれだけ(!)で、もう嫌~。

編み編み

ミニチュアで、蓋付きのカッコイイ籠とかを編める作家さんってすごいなぁ・・・と
改めて感心した日でした。

冬至の頃にストーブの上で煮て、冷凍していた小豆と、
お正月に、パン焼き器でついたお餅で、おしるこ。

おしるこ



お正月に。
ぱぱっと作った物を、漆塗りの小さなお重に詰めました。
気分だけおせち風!(今までで一番手抜きかも・・・)

→続きを読む

上手くできるか

少しづつ作っている作品。

画像は粘土に穴を開けているところ。
作りたい物があって、色々試しているのですが、
これが使えるかどうかは、わかりません・・・。
このまま一年くらい経っても、この件に関して何も触れられなかったら、
あぁ、ダメだったのね。と、思ってください。

丸鶏のローストチキン

昨年の画像です。

簡単クリスマスメニュー。
ローストチキン


数年ぶりに、丸鶏をオーブンで焼きました。
ターシャの気分で、何度も肉汁をかけながら仕上げました。
ローズマリーの香る、パリッとした皮が香ばしくて、抜群!

ただ、普段の生活では、鶏の形をしていないお肉をばかりいただいている、
ヤワな生活なので、いつもより罪悪感が。
鶏さんと、普段さばいてくれている人に、より感謝しました。

ツリークッキー / シュトレン(自家製酵母)

昨年の画像です・・・

毎年焼いているクリスマスクッキー。
抹茶生地を使い、ツリー型。
ちょっと焼き色、つけすぎてしまいました。

ツリークッキー

上から見た形が、特に好き!


→続きを読む

結晶の降る朝

本年も、どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
今年も、私に出来ることを、地道に続けてゆきたいと思います。


少し前の、とても寒かった日。
夜から朝にかけて、ダイヤモンドダストがピラピラ降っていました。

家族で、林にクロスカントリーに出かける際、
道路から見える、葉の落ちた木々が全て、
白髪になってしまったかのように、真っ白になっていて、びっくり!
白い樹
(車の中から)


白い樹

白い樹
ダイヤモンドダストの細かな結晶が、枝にふんわり。
ほんの少しの振動や風で、はらはらと舞い落ち、太陽に輝く様子が綺麗でした。




→続きを読む

プロフィール

あんず

  • Author:あんず
  • ミニチュア&テディベア
    小さいもの大好き♪
リンク
カテゴリー
カレンダー
12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -