fc2ブログ

モヘアの青いテディベア

ブルーのベア


毎年夏になると作りたくなる、青いベア。
くすんだブルーに染めたモヘアで縫いました。
私の作るベアの中では少し大きめタイプで、3.5センチくらい。

ブルーのベア

→続きを読む

酒粕&味噌クッキー

だいぶ前から気になっていて、
一度焼いてみたかったクッキーを作ってみました。
数年前手作り市で購入した「味噌クッキー」の味が面白かったので、
それに近いものが食べたくて。
パンの発酵用に買ってある酒粕と、自家製味噌を使用。
油脂は菜種油。バター不使用でレシピは超簡単です。

酒粕

香りは飛ぶと書かれていましたが、ほんのり酒粕の香りがするような気がします。
そして微妙に味噌の風味・・・笑
でもクセになる食感で、ぱりぽり、ついつい味見の手が止まらず・・・
画像はもうだいぶ食べてしまった後です



「秘密のパーティー」

クルミの中に・・・

さかのぼって 作品詳細、6つ記事をアップします。

画像と文が多くなってしまったので、
ご興味のある方は、お時間のある時にでも、
それぞれの記事の「続きをを読む」をクリックしてご覧下さいね。

クルミ画像

クルミの中に・・・

スワロフスキーのビーズが付いています。

→続きを読む

生きているって信じていた /  クルミ・左側詳細

クルミ左側




5/31の記事の板は、クルミ左側のBOXの、壁になりました。

→続きを読む

クルミ・右側詳細

私が今住んでいる地域の、色とりどりの花が咲き乱れる、爽やかな初夏です。

クルミ右側


頭上に白樺、右に紫のライラック、左に白のライラック。

→続きを読む

制作途中画像・2

ヒナギク
ヒナギク

ヒナギク
ヒナギク


→続きを読む

制作途中画像・1

部屋の中と外を、ざっと作ったところ。

(この、開閉するクルミの容器本体は、最初の動物たちと同時期に作ったので
6年ほど前のものを使用しています。今とは少し作り方が違います。
とにかくやっと日の目を見ることが出来ました・・・!)

作りかけ


→続きを読む

ケーキの灯り

おまけ機能・・・

ロウソクの灯り


クルミの右側の下部にライトを当てると、
バースデーケーキのロウソク、手前の錆びたランタンの窓、
部屋の2カ所のニッチ、出窓のハウス型の置物の窓、
に、微かな灯りがともります。

とてもわずかな灯りなので明るいところでは、よくわかりません。
少し薄暗いところでお試し下さいね~。



→続きを読む

鳥たち

今回の作品の鳥たち。

鳥

クラッカーの音に驚いている小鳥、ルリツグミ。
つまようじの上です。

→続きを読む

鳥図鑑

鳥図鑑



鳥図鑑。
数種類の小鳥が載っています。
主に外国に住む、私が好きだなぁと思う野鳥を載せました。

 

→続きを読む

純銀のアクセサリー

純銀製のリス、以前の型から。
左の丸いモノは、上手に写せませんでしたが、
きらりと輝くラインストーン。

リス

→続きを読む

パーン

リスには、ピンクのクラッカーを持たせました。

パーン

リスが、クラッカーを鳴らし、レインボーの紙テープが、
パーン!と、飛び出たところ・・・の、つもりです。

 

動物


動物たち

リスとうさぎとクマのつもり。粘土製。
ずーっと前から作りたかったモノです。

いつか作品にして完成させようと思い、
このカタチのうさぎとリスを、6年くらい前(!)に作り、
大事に保存していましたが、
だいぶ前のものなので、さすがに作り直しました・・・

ずっと作っていた作品、やっと完成しました。
楽しかったけれど、疲れました~。
完成の全体画像は、まだきちんと撮っていませんので、
途中経過等の画像から、アップしていきます。

作品中のテディベア。

テディベア

→続きを読む

プロフィール

あんず

  • Author:あんず
  • ミニチュア&テディベア
    小さいもの大好き♪
リンク
カテゴリー
カレンダー
06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -