fc2ブログ

うさぎのたまご(2008年)

現在新作は、亀の歩みで、じっくりゆっくり制作中。
お披露目できるまで、
もうしばらくかかりますので(汗)・・・以前の作品の紹介です。

------
「うさぎのたまご」
 (2008年・販売済み Bunny's egg , 2008 - Sold)
本物のウズラの卵を加工した容器に、うさぎの縫いぐるみを入れた作品。
大分昔の物だけど、気に入っているデザインの作品の一つです。
------
egg

bunny egg
------
初夏の森。ミズナラの樹に青いどんぐりが育ち始めた頃。
樹の上の不思議な大きな巣には白い卵。

卵の中では、これから生まれる子ウサギが、
豆本 「うさぎに大切なこと」 を読みながら、
これから始まる、うさぎの人生について、勉強をしています。
------
うさぎの縫いぐるみは、紅茶染め(明礬媒染)のミニチュアファー製。
手足首の5ヶ所可動。


0806nest2_20190528112736e58.jpg

0806acorn44_20190528112735d43.jpg

0806acorn38_201905281127320a6.jpg
子ウサギ用の豆本と、おやつのクッキー
0806acorn39_2019052811273390d.jpg

0806acorn30_201905281130443cc.jpg

野バラ。
0806acorn7_20190528113041b46.jpg

カタバミとナナホシテントウ。
0806acorn22_2019052811304341c.jpg




冬~春

北国もやっと雪がとけて、花や緑があふれる季節に変わりました。
私が一番好きな季節。
今年も、この季節を迎えることが出来て、本当に良かった。

冬の終わりから最近までに、私が見た物いろいろ!

IMG_7662.jpg
春の始まり。
林の樹の周りから、丸く春が広がっていくところ。
北国では、真冬の間は地面は雪に覆われ、土を見ることが無いので、
私はこの時期、ちらりと地面が見えただけで、
春!春!と嬉しくなりテンション上がります・・・(苦笑)

→続きを読む

鹿角のうさぎ

前に研究用に作ってみた作品、販売作品ではありませんm(__)m

硬いエゾ鹿の角を少しづつ削って・・・
deer antler


ちっちゃな白うさぎ
deer antler


deer antler
手足可動です。
うさぎの後ろにあるのは、アンティークの勿忘草ブローチ。

プロフィール

あんず

  • Author:あんず
  • ミニチュア&テディベア
    小さいもの大好き♪
リンク
カテゴリー
カレンダー
04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -