fc2ブログ

ずっと変わらない

先日、娘が作っていた、鳥図鑑。

鳥図鑑 小学生時代ver.


・・・ではなく、お恥ずかしいのですが、
私自身が、うん十年前、小学1年か2年生だった時に、趣味で作ったもの。
当時お気に入りで、しょっちゅう眺めていた動物図鑑から、
気になった鳥と、その説明の一部を書き出し、ホッチキスで留め、
手のひらサイズの、簡単な小さな本にしています。

 


急に思い立ち、何度か引っ越した間も、ずっと開封されていなかった段ボール箱から
ものすごく久しぶりに引っ張り出してみました。

鳥図鑑 小学生時代ver.
ひゃー恥ずかしい・・・


現在残っているのはこの一冊だけですが、
小学校1・2年の時の、担任の女の先生がやさしくて、
作っていったものを見せると、「花まる」をつけてくれたので、嬉しくなり、
このシリーズで、世界の鳥続編の、2・3と、世界の動物、犬図鑑、みたいなものも
作ったような覚えがあります。


鳥図鑑
(右の画像は今年、作品用に制作した鳥図鑑の豆本です。
同じようなもの作っていたんですね・・・。
同じショウジョウコウカンチョウには、自分でもちょっとびっくり・・・ )


小学校のころ比べて、年をとり、いろいろな経験を積み、たくさんの知識が増えて、
私は大人に変わった、と思っていましたが、
気持ちの根本にあるものって、今も変わらないんだなぁ
なんて思ってしまいました。
いや、きっと、変えることが出来ないものなのでしょうね。

みなさんの心の中にも、子供の頃からずーっと変わっていないと思う部分は、ありますか?
プロフィール

あんず

  • Author:あんず
  • ミニチュア&テディベア
    小さいもの大好き♪
リンク
カテゴリー
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -