fc2ブログ

エゾ鹿の角 

しばらく前の画像です。以前、犬の作品で試行錯誤していたころ、
作品に取り入れようかと、加工にチャレンジしていた素材、
エゾ鹿のツノ。繁殖期が終わり抜け落ちた、雄の大きな立派な角の先っぽ。
antlerandbird.jpg
大変お世話になっている工房で、そこの先生自作の、エゾシカ角を利用した、
素敵なアクセサリーを見せていただき、鹿角の特性などもあれこれ教えてもらって、興味を持ち、
ミニチュア作品に取り入れてみようと、加工にチャレンジしていました。

一緒に写真に写っているのは、
私が溺愛している我が家のオカメインコ(現在18歳)

anrlercut.jpg
角の先をノコでギコギコカット。

P6011446.jpg
ドングリを削り出しました。

P6011467.jpg
中にお米1粒と、粘土製のミニ犬人形。ミニ犬は手足が動くタイプ。
鹿角どんぐり、当時ワンコの容器用で作りましたが、
なんか違うな〜と、このセットはボツになりました💦

P6011468.jpg
粘土製の犬人形。
ジョイントで手足が上下に動くタイプ。
プロフィール

あんず

  • Author:あんず
  • ミニチュア&テディベア
    小さいもの大好き♪
リンク
カテゴリー
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -