fc2ブログ

自家製梅干し

夏のお弁当に毎日使う梅干しを、手作り出来たら良いなぁと思い、
今年初めて「自家製梅干し」にチャレンジしてみました。
6月に下漬けを初めて、約1ヶ月。上手に出来るかワクワク中です~。

赤紫蘇
初めてなので、1つ1つの作る過程も面白くて仕方がありません
これは先日、梅干しに赤い色をつけるため「良く洗った赤シソを乾燥中」の所。
赤シソの葉って、赤と言うよりは、赤紫?

南紅梅
使った梅は、南紅梅の3Lサイズ~。2キロ仕込みました。
桃のようにフルーティーな甘~い香りで、このまま食べてもおいしそうでした。

今はもう、粗塩やシソと一緒に漬けられて、かなり梅干しらしくなっています。
待ちきれなくて、梅を一粒とシソを少し、味見したらとっても美味しかった!
梅雨があけたら、仕上げの土用干しをするつもり、楽しみです~。


プロフィール

あんず

  • Author:あんず
  • ミニチュア&テディベア
    小さいもの大好き♪
リンク
カテゴリー
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -