fc2ブログ

クリの謎

バタバタしていたので、だいぶ前の画像になりますが・・・

秋に、鬼皮付きのクリを少しもらったので、圧力鍋&フライパンで処理。
すると、ほぼ9割の栗が、こんなふうに渋皮まで綺麗に取れました。
栗!
ぱくぱく食べることが出来て、とても楽しかったです。
以前、似たような方法で処理したときは、
楽に、まあるく剥けたのは、5割強くらい?くらいだったでしょうか。なのにこれはすごい確率!
これに気をよくして、スーパーで新たに栗を購入し、再度試しましたが・・・
今度は惨敗。渋皮がくっついてしまい1個も綺麗に剥けませんでした。
この違いはどうして?!謎が残った秋でした・・・。

綺麗に取り出せなかった栗は、いつものように、ペーストにして保存。
自家製酵母を使って、栗あんパンも作りました。


栗あんパン
夜に撮ったので蛍光灯で色が飛んでしまいました。
見た目は地味ですが、もっちり生地に、甘さ控えめで、
栗の風味がぎゅっと詰まった栗餡。私の大好きなパンです!
まだ冷凍のペーストがあるのであと何回か作れます、嬉しい~。


レシピメモ

自家製ヨーグルト酵母・国産小麦春よ恋・三温糖使用
栗餡は、栗ペーストにバターと三温糖少々を加えて作りました。



プロフィール

あんず

  • Author:あんず
  • ミニチュア&テディベア
    小さいもの大好き♪
リンク
カテゴリー
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30